今後も個人的にもとても楽しみだったりテンションが昂揚したりするイベントを沢山行って行く予定ですので、トリガーにご注目下さい!
前回記事:シノハユ the dawn of age 第23話、咲日和、立-Ritz- 感想
ベルコルノさん .@BELCORNO に描いて頂きました、悠彗ちゃんラテアートです!か、可愛い過ぎる♡♡♡誕生日おめでとう!! pic.twitter.com/QuhQClJL7M
— 藤森寛孝@スタジオキムチ (@kimchi_fuji) 2015, 9月 29
【宣伝】本日発売ビッグガンガンvol.10『シノハユ』(小林立原作・五十嵐あぐり作画)のカラーと白黒(空中心の5コマ)の背景を担当させて頂きましたどうぞ宜しくお願い致しますと言うか大和田先生の『立-Ritz-』を観て笑いました pic.twitter.com/odA3gfCqqi
— ヤオキン (@yaokinz) 2015, 9月 25
【咲-saki-舞台探訪】シノハユ第25話「季夏」より七類・惣津海岸より明島神社周辺です。何故、悠彗ちゃんはあんなにも可愛いのか(哲学)。この日常にも懐かしさを感じますね。#butaitanbou #saki pic.twitter.com/JbnVlgnIM5
— ステルスだーはら (@d_hara_standard) 2015, 9月 25
明島宵宮は一度行ってみたい。来年探訪と併せて実現しよう。 http://t.co/TbjYe7SWFF pic.twitter.com/rueMtKgrVR
— ステルスだーはら (@d_hara_standard) 2015, 9月 25
【咲-saki-舞台探訪】シノハユ第25話「季夏」より惣津海岸内の移動(明島神社周辺⇒海水浴場へ)。良い日常パートですねぃ…悠彗ちゃんが湯町’sにすっかり溶け込んでて、おじさん嬉しい(☆▽☆ ) #butaitanbou #saki pic.twitter.com/mY916GAPle
— ステルスだーはら (@d_hara_standard) 2015, 9月 25
【咲-saki-舞台探訪】シノハユ第25話「季夏」より島根県・美保関町の惣津地区、幕間の風景です。 #butaitanbou #saki pic.twitter.com/E21btAUoTb
— ステルスだーはら (@d_hara_standard) 2015, 9月 25
【咲-saki-舞台探訪】シノハユ第25話「季夏」より、西灘公園の河辺・玉湯リバーと国道9号線の交差地点付近のカーブミラー・(比較画像はありませんが)お馴染みの松江大橋の風景。今年は自前…かな? #butaitanbou #saki pic.twitter.com/ITMMb6oI5Z
— ステルスだーはら (@d_hara_standard) 2015, 9月 25
【シノハユ定点観測】慕ちゃんと朝酌女子の仲間たち pic.twitter.com/hRI2JkbFNJ
— 雪の降る町 (@MyWish_MyLove) 2015, 9月 25
見えない\(^o^)/ pic.twitter.com/m6u4nYO2o0
— 藤森寛孝@スタジオキムチ (@kimchi_fuji) 2015, 9月 25
ザァァァァ… pic.twitter.com/j4PBroDla3
— 藤森寛孝@スタジオキムチ (@kimchi_fuji) 2015, 9月 25
咲-Saki-スカイツリーからこんにちはマップ更新しました^^今回は2カット!!p420については前回のYGより立ち位置が南側、展望室内で言うと右側ギリギリの所です #saki #誰得 https://t.co/jMr5xCtU9x
— 藤森寛孝@スタジオキムチ (@kimchi_fuji) 2015, 9月 25
おはようございます。良い天気です(^-^) pic.twitter.com/LPW7Ns5Pld
— 藤森寛孝@スタジオキムチ (@kimchi_fuji) September 29, 2015
悠彗ちゃん pic.twitter.com/PRn14up5Y7
— 藤森寛孝@スタジオキムチ (@kimchi_fuji) September 30, 2015
悠彗ちゃんの学校 pic.twitter.com/dTQLtYP1av
— 藤森寛孝@スタジオキムチ (@kimchi_fuji) September 30, 2015
第2回清澄エリア聖地巡礼ツアー[青柳駅・富士見方面編]参加者募集(茅野市観光協会)http://t.co/3yMObfWWL1#茅野 #Chino
— 茅野市縄文ふるさと応援団登録№00129 (@CJFO_No00129) September 29, 2015
今回も「観光の匠」として微力ながら協力させて頂きます。皆様、どうぞ宜しく御願い致します<(_ _)> https://t.co/LKPZONsjoP
— ステルスだーはら (@d_hara_standard) September 29, 2015
"ニコニコカドカワフェア2015"中に買っておきたいお薦めマンガ集 - マンガHONZ
http://honz.jp/articles/-/41888
今年も、ニコニコカドカワ祭り開催!
ということで、以前書いたものに加筆修正して公開しました。
あれもこれも安くなっていて大変ですが、この機会によろしければ。
マンガサロン『トリガー』チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/mangasalon-trigger
こちらの、マンガサロン『トリガー』の公式ニコニコチャンネルにて、私が日々毎日マンガ紹介を行う動画が公開されています!
どれも1,2分程度の短いものですので、良かったらご覧下さい。
最終目標は、現在トリガーに収蔵してある四千数百タイトルを全て紹介し、ギネスに載ることです(笑)
私のマンガ紹介動画以外にも、豪華ゲストをお呼びしてのイベントのアーカイブなども公開されていますので、宜しければご覧下さい。
なぎさにて 1巻
世界は終わる。未来はない。そこで人が持ちうる希望とは?『なぎさにて』
http://honz.jp/articles/-/41913
書きました。
これは、本当にオススメ中のオススメです。
2年連続で私の中で新井英樹先生がナンバーワンになることに、何の異論もない作品。
あまり部数は多くなさそうですので、書店で見掛けたら迷わず確保して下さい。
コメントでとんでもない情報をお寄せ頂き、テンションが親役満状態になっております!
前回記事:シノハユ the dawn of age 第25話 感想と秋の吉野帰省3
『シオリエクスペリエンス』、『魔法少女特殊戦あすか』、『クズの本懐』、過去作だと『ゆずべんとう』、『くーろんず』、『春になるとウズウズしちゃう』辺りが特にオススメですhttps://t.co/p1D8DsW01P
— 兎来栄寿@マンガソムリエ松実玄さん聖賛 (@toraieisu) October 23, 2015
本日から、吉野山・中千本エリアにある如意輪寺で「菊まつり」が行なわれています。入場無料。イベント詳細は10月28日のツイートをご覧下さい。https://t.co/vReZK586si pic.twitter.com/Y2qiqqFRdK
— 吉野山最新情報 (@News_Yoshino) 2015, 11月 1
多くの商業・非商業Webマンガの更新をまとめて知らせてくれる新しいサービス「Pinga」が始まりましたね。
http://pinga.mu/
今や、企業運営のWebマンガサイトだけでも50以上あり、アプリも多数。
Webマンガは割と不定期だったり延期したりが頻繁にあるので、更新をチェックするのも大変なので、これはありがたいサービスですね。
早速公式サイトに行ってみると……
おや、右の方にうちで開催したイベントの記事が(笑)
とても良いまとめをして下さっていて、ありがたいです!
そして、肝心の更新チェッカー機能ですが……
純粋なチェッカーだけでなく、例えば「読むと何とも言えない気分になるマンガ」として『死に日々』や『ひとり暮らしOL』、『少女週末旅行』に『臆病の穴』など、無数の作品群の中から自分の好きなタイプのマンガを探せるようソートされているのが素敵ですね。
このPingaに関わっているのは、あの田中圭一さんだそうで。
Webマンガ『Gのサムライ』は最近トーチWebを落とすほどのアクセス集中が起こる人気でありつつ内容は相変わらず酷い(褒め言葉)の一言。
そんな作品を描く傍ら、コミPo!やPingaなどマンガ業界にどんどん新たな風を吹かせていって下さっているのが素晴らしいなあと思います。
ちなみに、個人的に最近推しているWebマンガでまだ単行本になっていないものは
『宇宙戦艦ティラミス』
http://www.kurage-bunch.com/manga/tiramisu/
『ななしのアステリズム』
http://www.ganganonline.com/comic/nanashino/
『デッド・オア・ストライク』
http://ganma.jp/DeadOrStrike
などです。
今はまだどちらもWebで全話読めるので、今の内に触れてみては如何でしょう!