毎回、特に縛りナシでその期間中に読んだ漫画全てから選出していた、「このマンガが素敵!兎来栄寿選」ですが……
今期は、1月1日~6月30日の間に発売した「単巻」or「一巻目」という条件付きでピックアップしてみました。
そうでないと、『花もて語れ』『草子ブックガイド』『HUNTER×HUNTER』など変わり映えしない内容になってしまいますからね。
順位は上位以外は便宜的なものとご理解下さい。
詳しい作品内容はリンク先の紹介記事を参照のこと!
大和田秀樹さんがガンダムのメイキングを描いたら面白くない訳がなく。
5位

夢から覚めたあの子とはきっと上手く喋れない
紹介記事
宮崎夏次系というセンスの凝縮体がもたらす、言語化していなかった感情。
4位
バベルの図書館
紹介記事
紹介記事
物語の無限性を物語る物語。
さて、ベスト3の前に、番外編でこれもオススメ!or個人的に好き! という作品を。

死にたがりと雲雀
紹介記事
切なくも温かい江戸時代の情趣溢れる物語は広くオススメです。
3位
ちーちゃんはちょっと足りない
今までに無かった、「足りなさ」の描写に胸を締め付けられる傑作。
2位
幻想ギネコクラシー
紹介記事
紹介記事
ただただ天才です、としか。
1位

夜とコンクリート
紹介記事
やはり「青いサイダー」を擁する『夜とコンクリート』は偉大なのでした。
布教用に二冊目を買ってしまいましたからね。
WEB漫画では、
死んで生き返りましたれぽ その1 | 竹尾 PIXIV
が一番衝撃を受けました。
土曜0時のターミナル
http://urasunday.com/u-2_07/comic/001_001.html
こちらは純粋に面白かったです。
『25次元のダイス』
は個人的にとても好きで『MMR』好きにオススメなんですけど、続きの公開が延び延びになっていて生殺しです(苦笑)
忘れている物もありそうですが、思い出せる範囲ではこんな感じに。
逆に、この記事を読んでいる方の上半期ベスト10などもあれば是非コメントで教えて下さい。
下半期も良いマンガライフを!