ラ・ペッシュでとても美味しいケーキを頂いた後は、六田駅に帰還、
天気さえ良ければ、観光案内所のある隣駅、大和上市駅まで歩いても全然良かったんですけど……
流石に500mを15分かかる足場な上に、意外と交通量も多いので断念。
素直に電車を選択
すると、まさかのすばらなご褒美が!
!?
何ですか、この素敵なラッピング電車は!
吉野をこよなく愛する私にとって、すばら過ぎますよ!
吉野駅に到着してから、じっくり見ると
おおお、桜の景色まで!
車両ごとに、全て違うんですね!
凄いのは、窓ガラス部分にもしっかりシートで着彩してあること!
そして
何とドアにもしっかりと!
これはクオリティが高いですね!
このレベルの咲-Saki-阿知賀編ラッピングをして、第二回メモリアルライナーにして下さったら最高ですけれども!(^-^)熱い眼差し
しかし、紅葉に樹氷に、四季折々の吉野や奈良のすばらさが凝縮されていて、素敵すぎます!
松実姓発祥の地として、私の中で有名な十津川村までありますよー!
すばらですねえ~。
そして、エナジティックな電車は勿論、雪の吉野駅もすばらです!
山肌の白さにテンションが上がります!(^-^)
イベント時は、阿知賀女子の声優陣が来た広場もこんな感じに。
あ、誰かが雪だるまを作ってる(^^)
流石にお土産屋さんも休業でしょうか。
滅多に見られない吉野駅の雪景色!
堪能しました!
さて、ではやはりここはケーブルを使って晴ちゃん的に帰還をば……
To be continued...