Quantcast
Channel: マンガソムリエ兎来栄寿のブログ 先刻の箚記(さっきのさっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1280

雪の吉野山へ…… 2014 第二局「飾車」

$
0
0

ラ・ペッシュでとても美味しいケーキを頂いた後は、六田駅に帰還、


天気さえ良ければ、観光案内所のある隣駅、大和上市駅まで歩いても全然良かったんですけど……
流石に500mを15分かかる足場な上に、意外と交通量も多いので断念。

素直に電車を選択

すると、まさかのすばらなご褒美が!









{AA17F0EC-F8D6-4496-A0A7-6837ABD28D24:01}


!?

何ですか、この素敵なラッピング電車は!

吉野をこよなく愛する私にとって、すばら過ぎますよ!



吉野駅に到着してから、じっくり見ると


{B44877BB-6C6A-4DEC-89A8-43504DC82B0B:01}


おおお、桜の景色まで!

車両ごとに、全て違うんですね!

凄いのは、窓ガラス部分にもしっかりシートで着彩してあること!


そして


{27F85763-9CDE-497C-80E3-5EEFDE932820:01}


何とドアにもしっかりと!
これはクオリティが高いですね!

このレベルの咲-Saki-阿知賀編ラッピングをして、第二回メモリアルライナーにして下さったら最高ですけれども!(^-^)熱い眼差し



{F74CF01A-DD8F-4213-B6CB-6EF53C28C648:01}


しかし、紅葉に樹氷に、四季折々の吉野や奈良のすばらさが凝縮されていて、素敵すぎます!




{97449A3D-5D8F-40C2-B672-2A958864FCD3:01}



{5E215F1F-163E-4B0B-B5C5-C5A6229225A1:01}



{34D53861-943E-434D-A3B0-EB3FDB1E9FEB:01}


松実姓発祥の地として、私の中で有名な十津川村までありますよー!


{186248DD-FB3F-4FFB-A5C8-464F4484EA77:01}


すばらですねえ~。


{D2C4EAC0-7006-4AD4-AF28-430F041BDB0A:01}

{0FD467D8-C7D4-47B1-ABC6-A0DEB1D895FB:01}



そして、エナジティックな電車は勿論、雪の吉野駅もすばらです!


{B490612F-8ED6-4C9C-B33D-6B387BC15EEF:01}


山肌の白さにテンションが上がります!(^-^)


{94C8FEA4-F245-46AA-AF01-33072807E5FC:01}


イベント時は、阿知賀女子の声優陣が来た広場もこんな感じに。


{6ECBF3EB-50BC-4170-A3F4-909FFDEAAB57:01}


あ、誰かが雪だるまを作ってる(^^)


{37D4A7E5-2FE6-4025-A44C-DCD6BFD0D007:01}


流石にお土産屋さんも休業でしょうか。


{BD3F299C-94C2-412D-90CD-67E856E19537:01}


滅多に見られない吉野駅の雪景色!
堪能しました!



さて、ではやはりここはケーブルを使って晴ちゃん的に帰還をば……



To be continued...

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1280

Trending Articles