Quantcast
Channel: マンガソムリエ兎来栄寿のブログ 先刻の箚記(さっきのさっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1280

咲-Saki-全国編ミュージアム 13,14話絵コンテ&会場人気集計その2

$
0
0



{2681F22C-1909-4F03-8FB6-B5FAA176658A:01}

(後ろに何か見えますが・笑)


秋葉原に降り立ち、まず所用を済ませようと大通りに向かったのですが、何と!
その時UDXの巨大ヴィジョンに橋本みゆきさんの御姿と共に「New SPARKS」が!!
思わず足を止めて、一番をフルで聴きつつ。
やはり咲-Saki-とは運命的な繋がりがあるのだなと思いました。


満を持してミュージアム会場へ。

まず、カラーパネルがアニメ一期の物から阿知賀編&全国編の物に!
当然、松実玄さんのパネルも!
ドラゴンバックのシーン、阿知賀5人勢ぞろい、麗しい松実姉妹など欲しい物は沢山ありますが、「やめるのですぼくたち!」の所が特に欲しいですね。
松実姉妹の絆、優しさが溢れている名シーンですので。
というわけで、抽選プレゼントは全力で応募です!


又、ガラスケースに展示されている原画も永水女子らのカラー設定画、そしてそして、4話の阿知賀のドラゴンロード面目躍如シーンと、1話ラストの松実玄さんが「やっと来たんだ!」というシーンの大原画というすばら過ぎる追加が!
Twitterで先行公開された部分ですね!

その時も深夜に涙目になっていましたが、初めて生で見た時、最下段にある2枚をしゃがみ込んで凝視し、自然と涙が零れました……
全ての始まりたるあの夕景の教室のシーン、松実玄さんの長きにわたる想いが遂に報われたあの場面には、やはり胸が一杯になってしまいます。


そして、コメントボードも超大盛況!
貼られ過ぎて、一番上段以外は捲らないと見られないという有様に(笑)

一部撤去されてしまった物も出て来ていますが……

追加分のみを集計し、第二回会場人気調査を敢行しました。


先ず、カップリング編!

1票
かじゅもも
シロ豊
咲照
優キャプ

2票
部キャプ 

シロ豊や優キャプなど、割とマイナー気味な組み合わせに愛の豊かさを感じます。
そして、やはり強いのは部キャプ!
あのお方……は来場なさっていたら絵で一目瞭然でしょうけど、影響を受けた方かもしれませんね。


続いて、学校編。

1票
臨海
鶴賀

2票
永水
姫松
白糸台
阿知賀

3票
清澄
宮守


全国編出場校に満遍なく人気が集まっている感じですね~。
特に宮守は一話では清澄以上に主人公然としており、「塞-Sae-全国編」と呼ばれていましたからね。
頷けます。


さてさて、ではメインのキャラクター編です。

1票
ふなQ
京太郎
成香
すばら
かおりん
閑無
ダヴァン
上田
末原
もこ
晴絵
マホ
穏乃
えり
姫子
モモ
胡桃
シロ
エイスリン
池田
辻垣内
ギバード
東京国際フォーラムAホール

80票強で40キャラ以上の名前が挙がる咲-Saki-の豊かさはすばら!

東京国際フォーラムちゃんには根強い人気が(笑)

個人的に、壁を連続殴打している上田さんの絵と共に
「りょうちゃんイェイ~♪」
と描いた無記名の方に、今回のMVPを進呈したいです。
きっと誕生日の1月27日に来たんでしょうね。すばら!


2票
あらたそ
豊音
はっちゃん
のよー
姫様

姫松声優の方々も、来場して姫松絵と共にコメントを残しておられてました。
探してみるのも楽しいかと。


3票
キャプテン

人気キャラ達が貫禄の位置に。

そして、前回は私だけだった玄さんが、今回は人気を博していますね。
そうなるだろうなって、ずっと思ってた!
明けない夜が無いように、世界の摂理といえましょう。


4票
洋榎
照(内、たつまき 1 サイクロン1)

洋榎ちゃん大人気!
全国編で早速その素敵なキャラを発揮してますからね~。
声も良い感じだと思います。
そして、君たちは照さんを何だと思ってるんだ。
「サイクロン」と呼ばれてる事に陰でちょっぴり傷付いてるところに、淡に「ダイソンみたいだねっ」と笑われて拗ねる照さん可愛い


5票

主人公の咲さんはやはり強い!
そこに並ぶアコチャーの人気も凄いですね。
「フィギュアを出して!」
という切実な声があったので、関係者の方、お願いします!


そして、主人公よりも上に立った今回の圧倒的チャンピオンは……














優希!

実に8票!
アニメ効果でしょうか。
2/1.2には、秋葉原に再びタコス&タコスラーメンが復活するそうですし、楽しみだじぇ!



I can't write Japanese wellと書かれている、海外のお客さんもいました。
咲-Saki-で、かわいい女の子への愛で一つになれる世界。
そんなすばらなことはない!




そして、また松実玄さん原画やカラーパネルを見つつ、メインの絵コンテ熟読タイム。
何と、1~12話が撤去され、13~16話に変わっていたのでした。
まだ12話までの中で見切れていない部分もあったので、ちょっぴり困りましたが、今は目の前の物に集中!

熟読し過ぎて、爪の間を紙で切ってしまいましたが、そんな痛みすらも愛おしいハーベストタイム。
今回も色々と面白かったです。


13話
菫が泉を射抜く所の注釈「気流送り
必殺技みたいで強そうです。

(晴絵と有姉の回想シーン)
ポケットからiPhone出してスイッチを入れる
カット尻でiPhoneを見る
iPhoneを操作する晴絵

などなど、iPhoneと明言されている箇所が5箇所ほど。
はるちゃんの持っているスマホはiPhone確定。
という事は、灼ちゃんも必死ではるちゃんとお揃いにしようとiPhoneユーザーになる可能性が200%くらいありますね。


撃つ菫 BOOK新作

ゆっくり右手を引く(弓を引くイメージ)
右手にオーラ力

「オーラ力」って(笑)
弘世様はオーラバトラーですか!
白糸台のオーラロードだ!


なびく宥のマフラーBANK
まさかのマフラーバンク。
宥姉が魔法少女になるのもアリですね!



泉の手牌 間に合ってない感じ
震える泉

原作では出て来なかった部分の牌姿、全く間に合ってない感じでしたか……


「何もかんも政治が悪い」のシーン、江崎さんの顔に丁寧に鉛筆で影が描きこまれていました(笑)


(江口セーラに期待するかのシーン)
憧、セーラ見る
「わかってる?」って顔
セーラ
わかってなさそうな顔

セラ憧シーン。
わかってなさそうなセーラ、いいですね。


「まったザンクでリーチ止められてもうた…
(以降、セリフの尻と共に3カットが没)
うける」

「うける」なんてセリフが入ってたですか!

没カット
4人←PAN、火花散らす憧とセーラ
見ている尭深
尭深 画面右下(卓)発光

ハーベストタイム発動前に卓が仄かに発光しだす描写があった模様です。


14話

吉野吉水神社
映っているのは猿引坂の別の神社ですけどね(笑)


2回目の「何もかんも」も鉛筆で影が。
謎の拘りを感じます(笑)


BANK吉水神社の鳥居
吉水神社もバンク!


仁美「ジュゴゴゴゴゴ…」
仁美「なんもかんも政府のせい
ジュース吸いながら挙動不審な仁美
ギャグっぽくキョロキョロする

ジュースを飲む音がしっかりと(笑)
そしてギャグ指定。
やはりここもきっちりと鉛筆で目の周りに影がありました。



姫子 部長に全てお任せします!
哩 そうか…
(奥に仁美います)

目が星の仁美さんが(笑)
とことん愛されキャラですね。


やっぱ白糸台やろな…の後の亦野さんのツモり動作と手牌が没カットに。
全国100万人の亦野さんファン、涙。


誠子の打牌(横スベリタイプ)
(哩は直線タイプ)
打牌もしっかりタイプ分け!
咲-Saki-は打ち方や捨て牌に、打風や性格がちゃんと反映されますからね。大事。
でも横スベリタイプとか書かれると面白いですね(笑)


哩初リザベーションシーン。
哩の手牌を起こし、空から光が来る4カットが没


奥からネビュラチェーンみたいなT光の帯がビュン!とやってくる。
まさかのネビュラチェーン(笑)
今日一番面白かったです。
何と、リザベーションの鎖はアンドロメダの聖衣だった!!
聖戦士だったり聖闘士だったり、愉快な絵コンテですね!


リザベーションされる部位を写す時は部位ごとにカットを割らず、それぞれの部位をカメラで回しながら追い掛ける予定だった模様。
没カット大量です


佐賀県代表生立ヶ里(うりゅうがり)中

ご丁寧に読み方が書かれておりました。
亦野さんが昔から麻雀に親しんで、研鑽を積んでいたであろうことを思わされる一幕ですね。


照 お茶(紅茶?)を飲む

絵コンテにも袋にSWEETSと書かれていましたが、お菓子に合うのは紅茶でしょうね。
でもたかみーの緑茶をカップで飲んでいた可能性も否定したくないので……


衣 (鼻歌)フンフフ~ン
オリンピックセンター外観
同宿泊棟
国広の右手にはお土産

テーブルの上の八宝菜とお茶
咲の前にうどんのどんぶり

ころたんの鼻歌かわいい。
オリンピックセンター表記はここでも変わらず、少し地図的な書き込みが。

さあ、八宝菜とうどんを食べる時間です!


衣、国広「阿賀女子!」
どこやねん!
思わず突っ込んでしまいました。
知を欠いたらあきまへんで!


国際フォーラム外観
国際フォーラムファン歓喜。


根金際しゃぶりつくしたるで!
の後の4ショットが没

満貫キーどアップ没


直前に二枚切れの字牌!
の時の亦野さん、少年漫画の緊迫した場面らしい超描き込みで笑いました。
ミュージアムに行ったら必見です。


浩子のいたソファに置かれたiPad
一意専心

iPad明言。
そして、一意専心推しでした。


亦野さんがツモる4カット没
再び全国100万人の誠子ちゃんファン、号泣。


カッと身開く◯誠の目
○誠に笑いました。


#1 c554のBANK
#2 c1494のBANK
阿知賀校舎バンク!


(晴絵との回想)
◯灼デレモード
デレモード!
あらたそかわいい!

しかし、ここの晴灼は本当に良いシーンですよねえ……


阿知賀どこか歩いてる◯灼
女子高生とは思えないすごいファッションセンスで阿知賀っこ達に会う所。
あれはやはり順当に阿知賀。

奈良県体育館廊下
インタビューを受ける灼
おお、半ば予想も出来ましたが、ここは奈良体育館!


奈良体育館ロビー
小走(制服)胴に手をまわされている
そして、ここも!
小走先輩はかわいい!


商店街どこか
キャタツに乗って
後援会看板かけおわったとこ
ここは流石に特にモデルなしでしょうか。


吉野駅前昼
なぜか強気の◯小
おっかなびっくりの◯灼
いきなり照れる◯小
ひく◯灼
ここの二人、かわい……


阿知賀、憧の家居間
大喜びの子供達
初瀬、望
大喜びの後援会の人たち
吉野ではなく阿知賀と書かれているのは、吉野に行ってない方のコンテでない回だからでしょうか。


◯灼を見る3人
・呆然の◯誠
・険しい◯浩
・キリリの◯哩
謎の二つ名的表記をされている、副将三巨頭(笑)
「呆然の誠子」と「キリリの哩」はなかなかのなかなかにツボです。


背中に赤いシルエットがゆれている
波ガラス
(まだ◯晴とわからない)
いやぁ、わかるでしょう(笑)


◯灼のうしろに
◯晴の背中
さらに◯穏◯憧◯玄

◯宥(?)

何で、何で宥姉だけが「(?)」付けられてるんですか!
6人で阿知賀女子、ですよ!



そんな感じで、13,14話を読み耽って今日は時間切れ。


2/1には、こんなイベントもありまた行きますし、それ以外でも隙あらば松実玄さんに逢いに行きますので、そこで15,16話は詰めて来ようかと。



ちなみに、会場には

{8D3F3445-F3A1-4DC3-82A9-6C06567D1EBA:01}

大量発生してしまったエトペンぬいぐるみ(笑)と、


{8F40160A-5C7D-47DD-8F75-0E608DAD18A9:01}

明日発売だと思っていたカラコレ 咲-Saki-阿知賀編 episode of side-Aが、新たに売られていました。

カラコレに関しては既に3BOX予約しておりますので、今日は買いませんでしたけれど。


例によって松実玄さんは無限募集しますので、他のキャラと交換して下さる方は是非どこかでお声がけ下さいませ(^-^)
ビッグガンガンの松実姉妹ポストカードなどとのトレードも歓迎ですよ~。




{8C2E0654-30A2-4C7B-A0DC-248CA66207CC:01}


BD/DVD予約で貰える原画、契約によりオーミーさんから新たな松実玄さんを頂き感激。
余りにも可愛く、可憐で、美しく、麗しい……

「エターナルマツミクロサンオリジナルピクチャー」
天地は崩滅する。



{05B236F8-F4A1-4E85-B429-5689BC4BD2D0:01}


お礼に食事を奢ったのですが、そのお店には咲-Saki-ファン・亦野誠子ファンに飲めと言わんばかりの「キングフィッシャー」なるワインがあったので、迷わず注文。
なかなか呑み易かったことをお伝えします。



2/1の咲-Saki-ミュージアムイベント合わせで、そのオーミーさんが主催する咲-Saki-ドラフト(野球のドラフトのように、好きなキャラを一人ずつ順番に挙げていき被ったら抽選し再選択、それを5回繰り返してチームを作り、トーナメント化して優勝チームを決める遊びで、今回は持ち寄りで賞品も。愛を取るか強さを取るかが試されます。現在、あと1名募集中?)も行われるということで、気温は寒いですが、熱く楽しみのある日々です!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1280

Trending Articles