Quantcast
Channel: マンガソムリエ兎来栄寿のブログ 先刻の箚記(さっきのさっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1280

俺マン2014 兎来栄寿選

$
0
0

過去記事
俺マン2011、マンガ大賞2012 からの 鉄楽レトラ1巻
俺マン2012 兎来栄寿選

俺マン2013 兎来栄寿選


レギュレーションも参加資格も特にない、今年読んだ中で面白かったマンガをTwitterで呟く俺マン2014。

http://nelja.jp/oreman2014
詳しいことはこちらにて。

ランキング集計もされ、勿論それも楽しみなのですが、一番の醍醐味はこの投票される過程。
毎日、#俺マン2014タグを見ては「うんうん、それ良かったよねぇ」「あ~、この人趣味が合いそうだなぁ」と一人ニヤニヤするのが楽しいのです。

投票編1 http://togetter.com/li/754210 投票編2 http://togetter.com/li/760657
投票編3 http://togetter.com/li/763368
http:togetter.com/li/763368
こちらのまとめを見ると、より楽しめること請け合い。


私は今夜から三が日に掛けては仕事が一年でも有数の修羅場になるので、ちょっと早いですが今年の俺マンを発表します。


岡崎に捧ぐ
今年二番目に面白かったWeb漫画。ただでさえFF4やらmoonやらSFC~PS1時代の思い出話がクリーンヒット。加えて自らの過去をも刳り出される生々しい手触りの友情や家族との関わり合いのドラマ、堪りません。



ムシヌユン
都留泰作
小学館ビッグコミックススペリオール
『ナチュン』の都留泰作先生がSF新作を描くという時点で、半分俺マンが確定していたようなもの。果たして、読んで更に斜め上を飛んで行く内容に酩酊しました。飛ばし過ぎですが、それがいい。



『新世紀エヴァンゲリオン』

ただでさえ揺るぎない名作ですが……ズルいですよ。私はカヲル君至上主義ですが、女性キャラだとあの人が圧倒的に好きなんですよ。それが描き下ろしであんな風に描かれてしまったら……。シンはあと4年位落ち着いて待ちます。

阿部共実
秋田書店少年チャンピオンコミックスエクストラもっと!

紹介記事

今まで明文化されて来なかった物をこんな形で呈示してくる阿部先生のセンスと観察眼と演出力に脱帽。どうしようもなくリアルな歪さが心を殴打し穿って来て、居た堪れなくなります。でも、世界の本質は元来そっちなのだろうと。



マンガソムリエが選んだ2014年上半期新作ベスト『夜とコンクリート』他

「青いサイダー」が書籍化されたら、それはもう改めて投票せざるを得ず。直線のみで描いた表現の斬新さは勿論、あの奇矯で誠実な成長譚を私は愛し過ぎています。あのモノクロの空間に埋没する快楽は無二。町田洋先生は今後も何か描いて欲しいです。



死んで生き返りましたれぽ
村上竹尾

壊れた脳が視せる世界と、奇跡の再生。過労死する前に読みたい『死んで生き返りましたれぽ』 
今年は様々なマンガアプリやWeb雑誌が台頭しました。そんなネットで無料で読める作品群の中でも一番面白く衝撃的だった、現代を切り取った壮絶過ぎる体験記。心を亡くして働く全ての人に届いて欲しい、この世に生きていることへの優しい寿ぎ。



幻想ギネコクラシー
沙村広明
白泉社

言うまでもなく沙村広明先生は天才であり『春風のスネグラチカ』も素晴らしかった訳ですが、その天才性を最も奔放かつクリティカルに発揮しているのは『ハルシオンランチ』や今作だと思うのです。私はこの珍味が好き過ぎます。



空也上人がいた
漫画:新井英樹 原作:山田太一
小学館IKKIコミックス

紹介記事

現代社会への絶望の最果て。あなたの最大の後悔は何ですか?『空也上人がいた』
世界に憤り、徹底的に抗いながら絶望したその先に生じた新たなる新井英樹世界。若者と老人の現代(イマ)。普遍的な「後悔」。そしてそれを超克していく姿。今までの全てを超えて鮮烈な筆致により描かれる人々の姿。この作品の存在自体が祝福のようです。



花もて語れ
漫画:片山ユキヲ,朗読協力・朗読原案:東百道
小学館ビッグコミックスピリッツ

既刊紹介 1巻80点 2巻85点 3巻85点 4巻85点 5巻85点 6巻85点 7巻85点 8巻90点 9巻85点 10巻85点 11-12巻90点

今年完結作の中で圧倒的一位。最終巻が出たら包括的に語ろうと思いつつ、大切な作品過ぎてまだ語る言葉を選べないでいます。毎巻泣いて、ラスト付近は毎号涙していました。こんなに「想い」が密度濃く詰まった作品があるでしょうか。人類の大いなる財産がまた一つ。


咲-Saki-阿知賀編episode of side-A

原作:小林 立,作画:五十嵐あぐり
スクウェア・エニックスガンガンコミックス


既巻紹介 1巻70点 2巻70点 3巻70点


完結から丸一年経った後、全国編BD初回版の特典に[特別編]として描き下ろされた阿知賀編新エピソード。その事実だけで数日泣ける程でした。最高状態で読む為に仕事を休み、東京から始発の新幹線で3日前にも行った吉野山へ日帰りで。そうして読み始めたその中身は70億人の中で最も私が感動を催す、私の為に描かれたような至上の褒賞でした。正に俺マンの極み。累計1Lは涙を放出。この子とこの作品の為なら他の何を引き換えにしてでも移住し就労する。そう思わせ、実行させてくれた唯一無二・永遠不変の至宝。



俺マンには入らなかったけど面白い作品というのも無数にありますので、その内それもまとめたいです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1280

Trending Articles