PS4や新型Vitaの詳細が発表され、盛り上がっている昨今。
今号の電撃プレイステーションvol.550では、大特集が為されておりました。
個人的には、Vitaで発売予定のトライエース×セガの最新作である「ファンタシースターノヴァ」に余りにも期待が高まっています。
そんな特集もありつつ、「FF零式」のスピンオフ、「FFアギト」、「GGXrd」なども大変楽しみでありつつ……
阿知賀の聖闘士として看過せないのは、「咲-Saki- 阿知賀編ポータブル」の記事です!
何と、全キャラクター(但し、隠しキャラである荒川憩さん以外)の能力の詳細が掲載されております。
発動条件なども載っているので、「ふぅ~むなるほどなるほどなるほどー」という感じでした。
中には、意外な人物に搭載されている意外な能力も……!
これは極限チャレンジに影響を及ぼしそうです……(笑)
灼ちゃんに至っては、あの特殊な待ちの一覧データも掲載。
作中で出て来ていない和了り形も網羅されています。
そして電撃らしく、メーカーからのデータ丸写しに留まらない「各校部長対決」という企画も。
咲愛を感じる編集さんやライターさんらによる勝負の座談会の様子も載っております。
あちぽたプレイヤーは一読の価値アリ、です(^-^)
話は変わりますが、今日もたまたま仕事で近くを通り掛かったので
116局の清洲橋付近の探訪をして来ました(^-^)
(第一発見者のだーはらさん有難うございます。ころたんケーキもすばらです)
スカイツリーの臨める川沿いは、散歩やランニングをしている方、仕事終わりにビールを仰いでいるサラリーマンなどで和やかな雰囲気でした。
ついでに、雀明華さんの扉絵を探し回ったのですが、探訪初心者の私では見付ける事は敵わず。
柵の形とタイルの柄、太陽と影の向きからそれらしいポイントを探し、この地図上にある橋は虱潰しに廻ってみましたが、どこにもそれらしき場所が見付からず。
正解が解った方は教えて下さい><
気を取り直して。
以前、日比谷公園で穏乃と赤土さんのベンチで咲ポをやったら、人生初の清老頭を和了したことがありました。
その勢いで、郝慧宇さんが座って辻垣内さんと会話していたベンチなら限界チャレンジも突破可能……⁉
と挑戦しようと座った瞬間、現れたテラフォーマー。
戦略的撤退を図りました。
帰りの電車の中では小走先輩で衣を5000点まで追い詰めるも、4巡目に和了されて失敗。
現実はなかなかなかなかに非情です(^-^)