2014年版の都道府県別の検索ワード上位が発表されたそうですが、注目は我が奈良県の3位。
世界にも玄さんの素晴らしさが浸透していることを確かに感じました!!
奈良県といえば、せんとくんをも超えて松実玄さん。
はっきりと解るんですね。
なぜだか「犯人は兎来さん」と云われもするのですが、そもそも聖句を検索窓に打ち込むのは犯行とは言わずむしろ推奨される行為ですし、私のみならず多くの方々から広く愛された故の結果であると思います。
次回は1位を目指したいですね。
さて、節分イベントが終わり、また冬の静寂を取り戻したような吉野山。
3位が尊い。 pic.twitter.com/po7jMxnxfh
— 藤和オマーン (@omaaan) February 3, 2015
世界にも玄さんの素晴らしさが浸透していることを確かに感じました!!
奈良県といえば、せんとくんをも超えて松実玄さん。
はっきりと解るんですね。
なぜだか「犯人は兎来さん」と云われもするのですが、そもそも聖句を検索窓に打ち込むのは犯行とは言わずむしろ推奨される行為ですし、私のみならず多くの方々から広く愛された故の結果であると思います。
次回は1位を目指したいですね。
さて、節分イベントが終わり、また冬の静寂を取り戻したような吉野山。
昨日、天の川屋さんでお会いして談笑した方々がたまたまうちのお客様だったので、今度はうちで再び丁重におもてなし。
合縁奇縁、一期一会。