お陰様でとうとう100日目まで仕上がりました!
この機会に改めて日頃から応援して下さっている方々に言い表せぬ感謝を表します。
さて本日は、節分を前日に控え、吉野山では各旅館が6000円~9000円で泊まれる大サービス。
更に、今夜から山全体で鬼火の祭典も行われています。
何名か、咲-Saki-ファンも吉野に!
と思ったら、綺麗にオチまで付けて頂きましたが(笑)
私自身はお正月以来となる40名様超えのお客様をお迎えして天手鼓舞だったので見ることが叶わなかったのですが、こうして写真だけでも見られて良かったです。
そんな日、こちら松実館(さこや)でもスペシャルお料理が提供されます。
この機会に改めて日頃から応援して下さっている方々に言い表せぬ感謝を表します。
さて本日は、節分を前日に控え、吉野山では各旅館が6000円~9000円で泊まれる大サービス。
更に、今夜から山全体で鬼火の祭典も行われています。
鬼火の祭典(銅の鳥居) pic.twitter.com/mw2vrZSxhY
— 霜月このか (@shimohayu1924) February 2, 2015
鬼火の祭典その2(銅の鳥居前の階段) pic.twitter.com/FoLvnombPo
— 霜月このか (@shimohayu1924) February 2, 2015
鬼火の祭典その3(銅の鳥居下) pic.twitter.com/QCvROOfUUH
— 霜月このか (@shimohayu1924) February 2, 2015
鬼火の祭典その4(金峯山寺階段) pic.twitter.com/dVjhLS51I3
— 霜月このか (@shimohayu1924) February 2, 2015
鬼火の祭典その5(金峯山寺階段) pic.twitter.com/FwNd1chspW
— 霜月このか (@shimohayu1924) February 2, 2015
#鬼火の祭典 #吉野山 pic.twitter.com/3VEia4i4uI
— 葛城(CV.名塚佳織) (@saki_achiga) February 2, 2015
#鬼火の祭典 #吉野山 pic.twitter.com/w99ZCbL5Ug
— 葛城(CV.名塚佳織) (@saki_achiga) February 2, 2015
大鍋で甘酒も振る舞われてます #鬼火の祭典 #吉野山 pic.twitter.com/AeenAKkXtc
— 葛城(CV.名塚佳織) (@saki_achiga) February 2, 2015
金峯山寺でライブ #鬼火の祭典 #吉野山今、吉野山にいると見せかけて一昨年の写真という罠(´・ω・`) pic.twitter.com/a2ztqWGRnt
— 葛城(CV.名塚佳織) (@saki_achiga) February 2, 2015
何名か、咲-Saki-ファンも吉野に!
と思ったら、綺麗にオチまで付けて頂きましたが(笑)
私自身はお正月以来となる40名様超えのお客様をお迎えして天手鼓舞だったので見ることが叶わなかったのですが、こうして写真だけでも見られて良かったです。
そんな日、こちら松実館(さこや)でもスペシャルお料理が提供されます。
更に鰯!
関東だと恵方巻きが流行りだしたのは最近のことで、昔はなかったイメージです。
鰯も関東では節分に食べることはあまり無い印象ですね。
しかし関西、とりわけ奈良では柊鰯の風習が残っており、一般的です。