Quantcast
Channel: マンガソムリエ兎来栄寿のブログ 先刻の箚記(さっきのさっき)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1280

松実館勤務100日目 節分

$
0
0

お陰様でとうとう100日目まで仕上がりました!
この機会に改めて日頃から応援して下さっている方々に言い表せぬ感謝を表します。

さて本日は、節分を前日に控え、吉野山では各旅館が6000円~9000円で泊まれる大サービス。
更に、今夜から山全体で鬼火の祭典も行われています。










何名か、咲-Saki-ファンも吉野に!
と思ったら、綺麗にオチまで付けて頂きましたが(笑)

私自身はお正月以来となる40名様超えのお客様をお迎えして天手鼓舞だったので見ることが叶わなかったのですが、こうして写真だけでも見られて良かったです。


そんな日、こちら松実館(さこや)でもスペシャルお料理が提供されます。


{5738DC65-2FDF-4241-AB3E-BBD9D46B511B:01}

恵方巻きと、お豆!


{E31DF722-12B6-44A0-B01F-B869F93EE5D2:01}

更に鰯!

関東だと恵方巻きが流行りだしたのは最近のことで、昔はなかったイメージです。
鰯も関東では節分に食べることはあまり無い印象ですね。
しかし関西、とりわけ奈良では柊鰯の風習が残っており、一般的です。

Wikipediaの柊鰯の項には、何とこの奈良県吉野町の風習にも言及が。


{33132C0D-9C41-4A96-88F5-6E83CCDEFA9E:01}

まかないにも恵方巻き!
(主に松実玄さんを中心とする)人々の笑顔と、(主に松実姉妹を中心とする)五十嵐あぐり先生描き下しの阿知賀6人の等身大スタンディを吉野山に安置できることを祈りました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1280

Trending Articles